バーの種類についてご紹介!
長崎市に拠点を構える「株式会社 俊葉ダイニング」では、bar nagare、bar nagare 2nd、旬菜屋ながれ、の三店舗を経営しております。
カフェ・ランチから居酒屋、バーまで幅広い形態でお客様をおもてなししております。
今回は、バーの種類についてご紹介いたします。
〇オーセンティックバー
高給バーと呼ばれることが多いバーです。ホテルなどにある本格的なバーで、食事はほとんどなく、格式のある昔ながらのカクテルやウイスキーなどが置いてあります。
〇ショットバー
比較的お店の数が多いショットバーは、カジュアルな雰囲気で気軽に入りやすいのが特徴です。お酒がメインとなっているのは、ホテルバーやオーセンティックバーと変わりありませんが、ドレスコードなどもなく、初心者にもお勧めできるバーです。
〇ダイニングバー・カフェバー
お酒だけでなく食事もメインになっているバーで、料理も楽しむことができます。お腹が空いた状態でバーに行くのならダイニングバーやカフェバーの方が無難です。
〇その他のバー
ジャズバーなどの音楽を楽しむバーや、狭義を楽しむダーツバー・ビリヤードバーなど、お客さんの趣味や人柄に合った雰囲気のあるバーです。